VB.NETでOracle9i(Orecle Provider for OLE DB)で接続するには?


初心者の代表  2004-08-16 13:34:32  No: 115632  IP: [192.*.*.*]

はじめまして。VB.NET初心者です。Oracleの接続に困っています。どこを探しても見つからなかったので、ご教授お願いします。
接続にはOracle Provider for OLE DBを使いたいのですが・・・
よろしくお願いします。

編集 削除
Dental  2004-08-16 13:46:43  No: 115633  IP: [192.*.*.*]

> 接続にはOracle Provider for OLE DBを使いたいのですが・・・
OleDbでも一応は接続できますが、Oracle.DataAccess.Client (ODP.NET) による接続も検討してみてください。

> どこを探しても見つからなかったので
そうですか? Microsoftのサイトにもサンプルがありますよ。
とりあえずはgoogleで、「System.Data.OleDb   MSDAORA」というキーワードで検索してみると、幸せになれるかも? :)

編集 削除
初心者代表  2004-08-16 13:59:33  No: 115634  IP: [192.*.*.*]

ありがとうございます。
調べてみます。

編集 削除
特攻隊長まるるう  2004-08-16 17:40:02  No: 115635  IP: [192.*.*.*]

ヘルプを『Oracle』でキーワード検索したら…
Microsoft OLE DB Provider for Oracle を使用したサンプルコードが
『Oracle データベースへの接続の作成』というまんまなタイトルで
引っかかりましたが??…当然 Dental さんのおっしゃるように
Microsoft のサイトにもあります。オンラインヘルプでは
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/vbcon/html/vbtskcreatingconnectiontooracledatabase.asp
…他にもたくさんあります…。

編集 削除