VB.NETで作られたアプリケーションなどを配布するとき、
.NET系をインストールしてない人はEXEファイルは動くのでしょうか?
開発環境がない人はランタイムをインストールする必要がありますでしょうか?
もし、する必要があるならば、そのランタイムのところを教えてください。
>.NET系をインストールしてない人はEXEファイルは動くのでしょうか?
動かないと思います。
>開発環境がない人はランタイムをインストールする必要がありますでしょうか?
必要です、ダウンロードはマイクロソフトのHPよりダウンロードできます。
[参考リンク]
http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/downloads/
ランタイムがどれか分かりません。(TT)
もしかして、.NET Framework 1.1 再頒布パッケージの名前のついたリンクでしょうか?
そうですね。
Microsoft .NET Framework Version 1.1 再頒布可能パッケージ
のリンクにもありますが
「.NET Framework Version 1.1 再頒布可能パッケージ」
および
「.NET Framework Version 1.1 LanguagePack」
をインストールすることにより、
.NET Framework を使用して開発されたアプリケーションを実行することができます。
とありますので、「Microsoft .NET Framework Version 1.1 日本語 Language Pack」も必要です。
利用許諾書が見つからないんですけど、これって自分のホームページ上で
無料配布してもいいのでしょうか?
そこのところが分からないんですが・・・
教えてください。
>>利用許諾書が見つからないんですけど、
これって自分のホームページ上で無料配布してもいいのでしょうか?
ファイルを自分のホームページに置くなどはお勧めできません。
Windows Updateのサイトより入手する旨を記述しておくのが一般的です。
(最新のUpdate情報やセキュリティーの改善などがされることがありますので)
インストールする前に、
あらかじめインストールしておかなければならない物
#(重要) 他 に記述されていますもいくつかありますので、
その辺の考慮も必要になってしまうので
結果的にリンクを張ることにしました。
ありがとうございました。