他の掲示板にも書いて、レスが全く得られなかったのですが、スプレッドのサイズ(Height,Width)は固定で、MaxRowsとMaxColsの変更にあわせて、余白なしでぴったりスプレッドの枠内におさまるように、セルサイズ(Rowheight,ColWidth)を自動調節することはできるでしょうか?
スプレッドについては、Height、Width、MaxRows、MaxCols、フォントサイズ
ヘッダなし、水平・垂直スクロールバーなしがわかっています。
よろしくお願いいたします。
『自動調節』という表現をつかってますが、自分で書いたコードで
サイズ変更していいんですか?それともスプレッドの既存の機能
から何か探して実現しなければならないのでしょうか?
スプレッドについて既存の機能は詳しくありませんので分かりません。
自分のコードでいいなら Height を MaxRows で割ったり Width
を MaxCols で割ったりして微調整すればいいんじゃないですか?
何ができて、
…何を試して、
……何ができなくて、
………どこに問題があるのか?
きちんと書いて下さい。
自分では考え付かないので一から十まで考えて、テストまでして、
動くようなコードが欲しいのであれば、ちゃんと給料払って
誰かを雇って『仕事』として発注して下さい。
スプレッドを扱ったことがないのですが、
スプレッドのHeightとWidthの大きさを取得し、
何等分にするかを計算させて、一個の縦と横の長さを算出させます。
例)
'三等分する。
yoko=Width/3
tate=Height/3
その結果をセルサイズの大きさにすればいいのではないでしょうか?
例)
'計算結果をセルの長さに割り当てる。
Rowheight=tate
ColWidth=yoko
↑
スプレッドは扱ったことがないのでもしかしたら、記述が間違っているかもしれないので、
参考程度にお願いします。
あと、環境も書いて置いてください。(何のバージョンが分かりません。)