VB6.0でXMLファイルの読込、編集、書込みをするには?

解決


yoshimu  2004-07-23 14:08:25  No: 114992  IP: [192.*.*.*]

VB6.0においてXLMデータのファイル読込、追加、ファイル保存を行う
プログラムを作成したいと思っています。
ファイル読込と表示までは出来たのですが、タグの追加やファイルの保存の
方法がわからない状態です。
何か良いサンプルプログラムか参考となるWebサイトをご存知の方は
教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

編集 削除
魔界の仮面弁士  2004-07-23 15:20:46  No: 114993  IP: [192.*.*.*]

> VB6.0においてXLMデータのファイル読込、追加、ファイル保存を行う
> プログラムを作成したいと思っています。
お使いのパーサは何ですか? MSXML5でしょうか。

> タグの追加
タグ、というのは、要素ノードの事を指しているのでしょうか?
だとすれば、appendChildメソッドかinsertBeforeメソッドが使えます。

また、MicrosoftのXML DOMの場合は、transformNodeメソッドか、
transformNodeToObjectメソッドを使う事で、XSLTを使った操作も可能です。

> ファイルの保存
保存処理については、パーサによって手法が異なりますが、
MSXMLの場合はsaveメソッドですね。

> 何か良いサンプルプログラムか参考となるWebサイトをご存知の方は
MSXMLパーサの場合は、やはりSDK (xmlsdk.chm)でしょうかね。
VB6のサンプルも載っていますし。

編集 削除
yoshimu  2004-07-27 15:08:39  No: 114994  IP: [192.*.*.*]

アドバイスをいただき、ありがとうございます。
SDKのサンプルを参考にしてみます。

編集 削除