はじめまして、VB初心者です。
OS:Windows2000
DB:Access2000
VB6.0 SP5
ADODCのプロパティRecordSourceにSQLをセットして
DataGridにデータを表示させています。
そこからデータの編集作業を行いたいのですが
今のつくりだと、DataGridのセルに書き込むと直接mdbのテーブルに書き込んでしまう為、
操作的に良くないように感じます。
なので更新ボタンを押下した時、データベースに反映されるようにしたい
のですが、どうしたらよいのかわかりません。
どなたかアドバイスをお願い致します。
トランザクションを張りましょう。
Adodc1.Recordset.ActiveConnection.BeginTrans
BeginTrans実行後に編集した結果は、CommitTransを呼び出して
確定しない限り、実際のデータには反映されません。
魔界の仮面弁士、アドバイスありがとうございます。
早速、BeginTransをForm_Loadイベント時
CommitTransを更新ボタン押下時に張ってみたところ、
上手く動作しました。
ありがとうございました。
解決しました。
編集 削除