環境:VB6(SP6)
コマンドボタンを押したら、Outlook Expressの新規メール作成が起動して
テキストボックスの値を宛先に入れたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
その後、本文を入力するので、送信は自動で行いたくないのですが。
Shell "C:\Program Files\Outlook Express\msimn.exe /mailurl:mailto:宛先?bcc=宛先&subject=件名&body=本文%20"
使用したい所を変えて試してみてください^^
きっと起動はできますので^^;
宜しくお願いしますm(__)m
「MAPIセッション」「MAPIメッセージ」という2つのコントロールを使用すると出来ます。
実装方法は以下のとおりです。
VB6の開発環境を開いた後、画面上部のメニューから次のようにクリックしていきます。
1:プロジェクト(P)→コンポーネント(O)→Microsoft MAPI Contorols6.0にチェック
2:「MAPIセッション」「MAPIメッセージ」2つのコントロールをフォームに貼り付ける
3:以下のサンプルコードを記述してください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜 サンプルコード 〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
'注意:Outlook Expressでデフォルトに設定されているメールアドレスで送信されます。
Private Sub Command1_Click()
MAPISession1.SignOn
MAPIMessages1.SessionID = MAPISession1.SessionID
MAPIMessages1.Compose
MAPIMessages1.RecipType = mapToList
'あて先欄に表示させたい文字
MAPIMessages1.RecipDisplayName = "テストさん"
'あて先のメールアドレス
MAPIMessages1.RecipAddress = "SMTP:test1700@goo.yahoo.cam"
MAPIMessages1.MsgSubject = "メールタイトル"
MAPIMessages1.MsgNoteText = "本文内容" + vbCrLf
'Falseにすると自動送信になります
MAPIMessages1.Send True
MAPISession1.SignOff
End Sub
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちなみに私自身はこのコントロールを使用したプログラムを作りこんだ事はありませんので
その他不明な事がございましたら
MSDNの
「MAPISession コントロール」
「MAPIMessages」→「MAPI メッセージ (MAPIMessages) コントロール」
あたりをご参考くださいませ(^^;
思う通りのことが出来ました。
最上級初心者さん、旅人さん、ありがとうございました。