Visual Stadio Installerでpdfファイルを関連付けするには?


フミ  2004-07-08 15:13:32  No: 114640  IP: [192.*.*.*]

Visual Stadio Installer  でpdfファイルのインストーラ
を作成し、インストールしてみて、スタート→プログラム→
pdfファイル  を開いていくと、pdfファイルであるにもかかわらず、
アイコンがアドビのアイコンでなく、windowsの絵のアイコンに
なってしまう。
しかし、そのpdfファイルをダブルクリックで、アクロバットリーダー
にて起動できる。

なにかVisual Stadio Installerにて設定が足りないのでしょうか?

編集 削除
特攻隊長まるるう  2004-07-08 17:30:08  No: 114641  IP: [192.*.*.*]

どんな設定したか分かりませんが
>スタート→プログラム→pdfファイル
ってただのショートカットでしょ?

普通に何かのファイルのショートカット作ったことあります?
プロパティでアイコンを自由に変えれますよね?
関連付けとは全く関係ないですよ?。

Visual Stadio Installer 側でインストールする
アプリケーションに登録されているアイコンが
デフォルトになってたりすると思いますが。
Visual Stadio Installer は使ってないので
詳しくは分かりませんが。

編集 削除
フミ  2004-07-13 08:38:39  No: 114642  IP: [192.*.*.*]

アドバイスありがとう。
しかし、私が質問していることとは、
ちょっと、的外れです。
私の質問の仕方にも足りないことがあったかもしれません。

インストーラでインストールすると、インストール先には
pdfファイルは、ちゃんとアドビのアイコンができていますが、
スタート→プログラム→pdfファイル  をたどると、widowsのアイコン
になってしまう。

もちろん、エクスプローラのフォルダオプションのファイルの種類
の設定は、正しく、pdfファイルはアドビドキュメントに指定されてます。

以上、宜しく御願いします。

編集 削除
特攻隊長まるるう  2004-07-13 20:52:41  No: 114643  IP: [192.*.*.*]

的外れでしょうか?、どちらにしろ十分にご理解頂けなかった
ようなので、もう少し詳しく説明してみます。

インストールにより、スタートメニューに登録されるアイコンは、
よっぽど特別な設定をしない限りショートカットです。
これを確かめるために
>スタート→プログラム
を右クリックし、『エクスプローラ』で開いてみて下さい。
>pdfファイル
のショートカットを含むフォルダが表示されましたか?。では
そのショートカットを右クリックし、『プロパティ』を表示して
下さい。『アイコンの変更』ボタンでアイコンを変更してみて
下さい。アイコンの変更が出来ましたか?。

では本題ですが、ショートカットですので、リンク先が pdf 
ファイルであろうと exe であろうと関係ありません。ショート
カットのアイコンとしてインストーラに登録されているアイコン
が使用されます。
例えば[VB6.0]でディストリビューションウィザードを使った
セットアップの場合、スタートメニューの設定でプロパティに
設定したプロジェクトに登録されているアイコンが使われます。
[VB.NET]でセットアッププロジェクト(デプロイメントプロジェクト)
を作成した場合、ショートカットそのものを登録することとなり、
当然、プロパティにアイコンを登録できます。

Visual Stadio Installer でそういった設定を探して下さい。
(設定ができるとしたら必ずインストーラ側です。)

そういった設定が出来ないのであれば、ダミーでアイコン登録
を目的としたアプリケーションを登録するなどの工夫をしないと
登録できないかもしれません。どうしてもダメならショートカット
自体をインストールすることになるかもしれません。
あくまでボクは Visual Stadio Installer は使ったこと無い
ので参考程度にどうぞ。

編集 削除