エラー時に処理が停止する


TSBJ  2004-07-01 10:47:52  No: 114409  IP: [192.*.*.*]

ADのスタートアップスクリプトにVBSを仕込んで、数百台のPCのレジストリを変更して、その結果をログ(CSV)に吐き出したいと考えています。

とりあえず、レジストリを書き換えて、ログに吐き出すところまで上手くいきましたが、
ログファイルを開く ⇒ ログを書き換える ⇒ ログファイルを閉じる
のアクションをおこないますので、同時に複数のPCがログファイルを開く可能性があり、その場合ログファイルに書き込みが出来ずみエラーとなります。
そこで、エラーが発生したときは、別のログファイルに出力するようにしたいと思い、ソースを以下のようにしましたが、エラーが出た時点で処理が止まってしまい、エラーログを出力できません。
どのようにすればいいか教えてください。

--------------------------------------------------------
〜途中省略〜
Set objFS = Wscript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objFile = objFS.GetFile("\\サーバ名\共有フォルダ名\OK_LOG.csv")
Set objTS = objFile.OpenAsTextStream(8)
objTS.WriteLine(net.ComputerName & "," & now & "," & Input_After)
If Err.Number <> 0 Then
objTS.Close
Set objFile = objFS.GetFile("\\サーバ名\共有フォルダ名\NG_LOG.csv")
Set objTS = objFile.OpenAsTextStream(8)
objTS.WriteLine(net.ComputerName & "," & now & "," & Input_After)
objTS.Close

End If

編集 削除
特攻隊長まるるう  2004-07-01 11:29:53  No: 114410  IP: [192.*.*.*]

>AD
Active Directry ?ログオンスクリプトならグループポリシーとかだと思うんですが、
…分からないので一般的でない省略は使わないで下さい。
>エラーが出た時点で処理が止まってしまい、エラーログを出力できません。
エラー処理は作ってあるのですか?まずはヘルプでエラー処理について学んで下さい。
[MSDN ライブラリ Visual Studio 6.0]
└[Visual Basic ドキュメント]
  └[Visual Basic の使用方法]
    └[プログラミング ガイド]
      └[Visual Basic を使ってできること]
        └[コードのデバッグおよびエラー処理]
          └[エラーの処理方法]

それと…このコードだと3台以上アクセスしたら…また同じ問題になるのでは?
各端末固有のログファイルを書かせたらいいんじゃないですか?
"\\サーバ名\共有フォルダ名\LOG_" & 端末名 & ".csv" とか?

編集 削除