はじめて投稿します。
VBからドットプリンタで連帳印刷したいのですが、Windowsでは印刷時に行レベルで制御できるのでしょうか?
VB6.0 sp6 win98 富士通ドットプリンタ使用
Printer オブジェクトなら、行レベルと言うか…座標レベル?
過去ログ検索『Printer』で色々な体験談が見れますので
ご利用ください。
下記ではだめですか?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;175083&Product=vbJPN
私もドットプリンターへの連帳印刷では、苦労しました・・・
伝票と言う書式が決まったものに対する連続用紙印刷では、改行
幅の問題もあり・・・ですが、テキストベースで高速に行いたい
と言う理由があると思います。
私がやった方法のは・・・
連続用紙のレイアウトをアクロバットのテキストフィールドツール
で設定を書き込み、VB側からアクロバットをCreateObjectで起動し
先の作成したアクロバットファイルをテンプレートにして、各テキ
ストフィールドに情報を設定して、印字させる・・・
もうひとつは、アクロバットではなく、エクセルを使用して行う。
差込印刷の応用なのですが・・・
プリンタの解像度に依存しないで、位置ズレがほとんど無かったの
はアクロバットでした。が、完全に?と言う部分では、プリンタド
ライバに依存しますので、ズレルのは回避不可能です。
書式レイアウトを作成するのは、スキャナ等で伝票を読ませ、その
画像をPDFに印刷し、そこにテキストフィールドツールで項目エ
リアを設定していって、最後に背景にある伝票を削除するか、印刷
しない設定にすれば・・・と言う方法です。
あくまでご参考までに・・・
※ アクロバットのV5とV6とでは、利便性が違いました。V5の方が
楽にできました・・・
以上。
レス遅くなりました。
特攻隊長まるるうさん、花ちゃんさん、岡田 之仁さんありがとうございました。
Acrobattoを利用する方法はさすがに思いつきませんでした・・・。