いまだにVB4を使っています。
今度PCが入れ替わりXP端末になるので、VB4が動かないかも知れません。
それで、VB4で作成した旧プログラムをVB6に変換しようと思ったのですが、
グラフを印刷を印刷させるプログラムで、グラフ上下位置が反転してしまいます。
Formへのグラフ表示は正常であり、同じソース内容で出力先をprinterとして
印刷しているだけなのですが。。。
印刷の領域設定が変わったのですか?
なにか参考になる情報があればお教えください。
>いまだにVB4を使っています。
>今度PCが入れ替わりXP端末になるので、VB4が動かないかも知れません。
ご安心を、動きます。
VBだけでなくOSも入替わるのですね?
WinXPではフォントの大きさが変更されているものがあります。
MS明朝やMSゴシックを使用している場合、
末尾が改行されて、表示されない現象が発生する事もあります。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/windows/windowsxp/FixedPitchFont.asp
対応方法としては、下記が考えられます。
1)ラベル等の幅を広げる
2)プロポーショナルフォントを使用する
WinXPでVB4動きました。
VB4で作ったアプリも(印刷とかも)問題なく動くようです。
当面はこれでしのげそうです。
しかし、何でVB6にすると、グラフ印刷が反転するんだろう???