VB6で定型入力を設定するには?

解決


ゆうな  2004-05-18 21:27:51  No: 113339  IP: [192.*.*.*]

VB6で定型入力を設定するには、どのようにすればよいのでしょうか?
テキストボックスに____/__/__の日付の形にしたいのですが。
よろしくお願い致します。

編集 削除
Say  2004-05-18 23:06:20  No: 113340  IP: [192.*.*.*]

とりあえず
Microsoft Masked Edit Control を使ってみるとか。

編集 削除
いな  2004-05-19 10:00:15  No: 113341  IP: [192.*.*.*]

BOCのコントロールimDateを使えば、
その辺の制御につまんない時間をかけずにすみますが・・・。

>テキストボックスに____/__/__の日付の形にしたい
ということですので却下ですな、、、
ただ、例えば入力はどのように行うのかといったことが全く伝わりません。

20040519と入力される?それとも2004519と入力?はたまた04...と
あと前ゼロ処理をどうするかも伝わらないので____/__/__ではなく、
(YYYY/m/dなのかYYYY/mm/dd)か記述しておくとわかりやすいです。

編集 削除
ゆうな  2004-05-19 22:00:31  No: 113342  IP: [192.*.*.*]

Sayさん、いなさん、返信ありがとうございます。
Microsoft Masked Edit Controlで希望通りのことができました。
テキストボックスにこだわっていたのではなく
他のコントロールの存在を知らなかっただけです(笑)
yyyy/mm/ddで入力したかったのです。
これからは、もう少しわかりやすいよう気をつけます。
ありがとうございました。

編集 削除
ゆうな  2004-05-19 22:01:19  No: 113343  IP: [192.*.*.*]

解決にチェックを入れるの忘れてました。

編集 削除