MediaPlayer9での、ファイルのオープンにしかたが分かりません。
6の時は簡単だったのですが、9を入れると、コンポーネントで、9しか入れれなくなってしまい、openコマンドが見付かりません・・・・・
実にくだらない質問だと思いますが、答えて下さる方、よろしくお願いいたします。
解決がつけられているので、おそらく、こんなくだらないことをした張本人しか見に来ないでしょう・・・一度は絶対に見るでしょう。
あなた、人間のクズですね。嫌がらせしかしないなんて・・・・
何処にでもこうゆう人いますが、何が楽しいんでしょうね。
どういう人間だか想像できます・・・・
関係ない方が見られましたら本当にすみません。
自分の場合,解決方法が気になるので解決済みでも一度は見ますね
URLプロパティではないでしょうか?
うん。過去の記事をずっと見てれば分かるけど、解決済みでも
まだ話が続く事は良くあることですし、興味のあるキーワード
がタイトルに入っていれば絶対に見ます。常連さんは新規の
スレッドには必ず目を通してくれてます。
もし回答が付かないのであれば、
・質問の内容が分からない。
・自分の知識の範囲では回答できない。(『それはできません』と書ければいいんだけど、自分が知らないだけかも?…でレス付けない)
・特殊な環境で再現できない。(買わないと使えないコントロールとか古い環境はなかなか…)
・マイナーな分野で回答に不安が残る。(今まで使った事ないコントロールの検証は時間が掛かります)
・簡単すぎて回答したくない。(ぉ
・回答に時間が掛かりすぎて回答したくない。(…お金払ってくれるなら調べますが…)
・回答の範囲が広すぎて回答したくない。
・見落とし。(やっぱ人間ですし…)
…など。…ほとんどの場合、質問側に何らかの理由があるものです。
[解決済み]であるか?荒らされてるか?は全く関係ありません。
荒らしっぽい方もたまに来られますが、荒らした本人より過剰に反応
する人の方が嫌われるっぽい今日この頃。
…気にするだけ損ですねぇw。
そんなことより問題解決に労力を使って下さい。