Psetで斜線を引くには?


jiny  2004-04-14 23:03:14  No: 112841  IP: [192.*.*.*]

質問なのですが、Lineで斜線を引けばよいのはわかるのですが、わけがあり
Psetで斜線を引くことになりました。どのようにすればPsetで斜線が引けるでしょうか。
誰かご教授ください。

編集 削除
jinny  2004-04-14 23:07:35  No: 112842  IP: [192.*.*.*]

追加ですが、まずdimでx1,y1を宣言しておき、picture1上で
MouseDown(Button As Integer, Shift As Integer, X As Single, Y As Single)
を使い、
    If Button = 1 Then
        c = c + 1
        If c = 1 Then
            x1 = X
            y1 = Y
        End If
        If c = 2 Then
マウスである場所を2回クリックしたらPsetで斜線を引きたいのです。
Lineでは簡単にできるのは知っているのですが、課題でこのような
ものが出たので誰かご教授ください。

編集 削除
Say  2004-04-14 23:53:23  No: 112843  IP: [192.*.*.*]

課題なら、自分で考えないと意味ないのでは?

ま、昔はブレセンハムのアルゴリズムなんて
使ったものですが。

編集 削除
特攻隊長まるるう  2004-04-15 08:53:18  No: 112844  IP: [192.*.*.*]

Say さんの意見に賛成。
何のヒントも無しに課題になることはないだろうし、ヒントをもらうに
しても課題を出した本人に訊くのが一番です。答えだけ知ってもテストで
ちょっと傾向が違う問題が出たら出来なかったりしないように、基本的な
ことから自分で調べないと。やる意味が無いでしょう?。

…とか言いつつ。ま、たくさん点を描けばいいのかなぁ?とは思うので
直線の方程式を求めてたくさん点の座標(X,Y)を求めればいいんじゃない?
2点あれば直線の方程式は求まるでしょ?
…PictureBox 使えば座標の取りうる範囲を簡単に変えられるから便利かも?
…あと…この課題が出来たら2次曲線でも3次曲線でも円でも楕円でも幾何学模様でも…
方程式があるものは何でも描けるから…そんなのにも挑戦してみると幸せかも?

編集 削除