BITBLTで画面に表示されていないピクチャーボックスからの描画についてです。

解決


しよだ  2004-04-14 02:13:07  No: 112806  IP: [192.*.*.*]

はじめまして、こちらに書き込みを
させていただくのは初めてです、よろしくおねがいします。

VB.NETにて最近"BITBLT"を覚えて、 
PICTUREBOX1 から  PICTUREBOX2
に画像を移動することを覚えた
のですが、FORMを縮小して
PICTUREBOX1 が隠れてしまうとうまく
表示されなくなってしまいました。

何かよい方法は無いでしょうか?
教えていただけたら幸いです。

編集 削除
すぺらんか  2004-04-14 13:56:06  No: 112807  IP: [192.*.*.*]

AutoredrawはTrueになってますか?

編集 削除
しよだ  2004-04-14 18:19:18  No: 112808  IP: [192.*.*.*]

すべらんかさん、
ありがとうございます。

Autoredraw調べてみたのですが、
.netのプロパティーには
なさそうでした。
^^

編集 削除
しよだ  2004-04-14 18:19:21  No: 112809  IP: [192.*.*.*]

すべらんかさん、
ありがとうございます。

Autoredraw調べてみたのですが、
.netのプロパティーには
なさそうでした。
^^

編集 削除
特攻隊長まるるう  2004-04-16 08:44:59  No: 112810  IP: [192.*.*.*]

縮小だけでなく他のウィンドウに隠れててもダメみたいですね。
ダメと言っても戻り値は正常っぽい…1回目通常どおりに画像を
移動して2回目縮小して同じ場所に画像を移動すると色情報無しの
状態で更新されたりするみたい。…だとすると BitBlt の仕様的な
問題なのかもしれません。

編集 削除
しよだ  2004-04-18 02:37:47  No: 112811  IP: [192.*.*.*]

特攻隊長まるるう さん
ありがとうございます。

特攻隊長まるるうさんのおっしゃるとおりでした、
その後いろいろ試した結果、画面上に存在するPICTUREBOX2が
存在するアドレスのビットマップを取得するように
できているようです、(多分)
そのため、CREATEBITMAP で別に作った領域にイメージを
作成して、最後にPICTUREBOX1 に貼り付けることにしましたら
何とか、表示できるようになりました。

おかげさまで、思い通りの結果が出せました
大変ありがとうございました。m(__)m

編集 削除