過去ログでDBに連結してないDataGridへチェックボックスを追加する
方法は見つけたのですが、
下記のようにSQLでデータを取得して表示させた場合に
各行にチェックBOXを追加させるにはどうしたらいいのでしょうか?
strSQL = "select * from アドレス帳"
RS.CursorLocation = adUseClient
RS.Open strSQL, Cn, , adLockOptimistic
Set DataGrid1.DataSource = RS
そりゃ、コンポーネントを買うんですよ。
仕事で使うんだったら数万円なんて時間と信頼性を考えれば安い
もんだと思うべきじゃないかな。
1回生よ、自分でコンポーネントを作ってみろ。(SDKの知識があれば可能)
他社製品を買って、他社の信頼性よりも自社の信頼性が重要。
製品が10万円かかるのなら1日8時間、7日以内に完成できるのであれば
作れ。他社製品に縛られることはない。
#ま、できないから投稿してると思うが
#製品として世にでているのだから、スキルを磨けば全然可能だ。
なるほど、標準の機能では不可能なのですね。
SDKの知識はまったくありませんので
これから勉強したいと思います。
さまざまな出来たら良いな!って機能がコンポーネットとして
売り出されているのにも驚きました
…今更ながら
strSQL = "select 0 As [Dummy], * from アドレス帳"
で出来そうな気がします。
[参考]
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200402/04020017.txt
> strSQL = "select 0 As [Dummy], * from アドレス帳"
これだと、Dummy列が固定値(編集不可列)になってしまいそうなので、
ダミーの列を用意したいなら、スタンドアロンレコードセットを使うか、
もしくはデータシェイププロバイダを使って空列定義した方が良いかも。
> http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200402/04020017.txt
これは、チェックボックスな文字を表示させているだけなので、
クリックで状態を変更できるようになっているわけではありません。
コンボボックスのようにクリックで変更できるようにしたいなら、
さらに改良が必要かと。(^^;)