VBSの実行時間を指定するには?


ひだまり  2004-04-02 11:31:20  No: 112615  IP: [192.*.*.*]

ADのスタートアップスクリプトでインストーラーを走らせたいと思います。
ファイルの有無を確認して、インストールするか否かを自動で判断するようにしました。
インストール中にポップアップやメッセージボックスを表示しないとインストーラーが走らないため、ポップアップを表示することにしました。
しかし、そのポップアップを「OK」するとインストーラーが止まってしまうため、ループさせることにしました。
あとは、このスクリプトが10秒で終了してくれれば解決なのですが、方法がわかりません。
スクリプトは以下のとおりです。
--------------------------------------------------
dim fso, oshell, wsh
Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
If (fso.FileExists("C:\Program Files\XXXX\XXXX.exe")) Then
Else
Set oshell = CreateObject("Wscript.shell")
oshell.run "インストーラーのパス "
Set wsh = CreateObject("WScript.Shell")
for i=0 to 100
wsh.Popup "インストール中", 10, "Driver_Install", vbInformation
next
End If
--------------------------------------------------

VBSを指定時間に終了する方法か、他に解決策があれば教えてください。
よろしくお願いします。

編集 削除
36NET  2004-04-02 17:09:37  No: 112616  IP: [192.*.*.*]

これでは駄目ですか?

Dim objFso
Dim objShell
Dim objExec

Set objFso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
If Not objFso.FileExists("*:\*.exe") Then
  Set objShell = CreateObject("WScript.Shell")
  Set objExec=objShell.Exec("*setup.exe")
  Do While objExec.Status=0 ' 実行が終わるまでループ
    Wscript.sleep(100)
  Loop
  Set objShell = Nothing
End If
Set objFso = Nothing

編集 削除
ひだまり  2004-04-05 18:31:03  No: 112617  IP: [192.*.*.*]

36NETさんありがとうございます。

教えていただいたソースはどこでインストーラーのEXEを指定すればいいのでしょうか?

編集 削除
36NET  2004-04-05 20:45:32  No: 112618  IP: [192.*.*.*]

>If Not objFso.FileExists("*:\*.exe") Then
「"*:\*.exe"」がファイルの有無の指定箇所で
>Set objExec=objShell.Exec("*setup.exe")
「"*setup.exe"」でインストーラーのEXEを指定してやってみてください

編集 削除