VBで作ったEXEをWin2000/XPにインストールする時について

解決


kanegon  2004-03-16 12:01:21  No: 112370  IP: [192.*.*.*]

いつもお世話になります。

ディストリビューションで作成したVBの製品をWin2000とXPにインストール
するとき、最初にAdministratorにてインストールすると、他のユーザで
ログインした時にそのEXEを見ることができません。
1つのPCですべてのログインにてそのEXEを見ることができるようにするには
どのようにすればよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

編集 削除
長谷川  2004-03-16 14:59:12  No: 112371  IP: [192.*.*.*]

ディストリビューションウィザードの
スタートメニューの項目を設定するところで、
1.画面左側のリストから自分のプログラムのディレクトリを選択
2.プロパティをクリック
3.グループプロパティを共通にする
以上で、各ユーザーのスタートメニューに登録されるようになるはずです。

編集 削除
kanegon  2004-03-18 21:12:41  No: 112372  IP: [192.*.*.*]

長谷川様

記述ありがとうございました。

今回はインストーラで全て自動的にやらなければならず苦労しましたが
解決いたしました。ありがとうございました。
ちなみに、方法は以下のとおりにしましたので参考までに記述します。

Adiministratorでログイン後
①バッチファイルよりSetupEXE起動
②インストール完了後、OSの判定
③Win2000以上の場合、AllUsers配下にEXEのショートカットをコピー
④他のユーザでログインし確認

以上のような作業が必要になります。

編集 削除