Media Player で動画が再生できません

解決


mesod  2004-03-12 10:59:28  No: 112332  IP: [192.*.*.*]

PCで動画が再生できません。オーディオ関係の何かが壊れているんでしょうか?OSはXPなのですが・・・
どうして???(ToT)

編集 削除
Mo1  2004-03-12 12:03:42  No: 112333  IP: [192.*.*.*]

Windowsメディアプレーヤーがないのでは?

編集 削除
Mo1  2004-03-12 12:05:22  No: 112334  IP: [192.*.*.*]

間違いました...すいません
ファイル形式は何ですか?

編集 削除
mesod  2004-03-12 13:05:42  No: 112335  IP: [192.*.*.*]

Mo1さんありがとうございます。
mpegとかmpeg2です。ちなみに、他のソフトを入れて見てみたのですが、どれもダメなようでした。

編集 削除
MO1  2004-03-12 14:05:17  No: 112336  IP: [192.*.*.*]

再生するとエラーは出る?
もしエラー出るなら,エラー内容を
教えてください.

編集 削除
クっピー  2004-03-12 17:12:39  No: 112337  IP: [192.*.*.*]

Media Playerを一度削除して、再インストールしてもだめですか?
あと、最新のバージョンにあげてみるとか?

mpegとかmpeg2だとエンコードの問題で再生できない場合あります。
参照:http://www.itmedia.co.jp/magazine/pcjapan/0306/sp2/

それから、ここは Visual Basic の掲示板なので
もっと的確な答えがほしいなら質問にそった
掲示板で質問したほうがいいと思います。

編集 削除
mesod  2004-03-12 18:15:38  No: 112338  IP: [192.*.*.*]

Mo1さん、クッピーさんもありがとうございます。
実は最新のMediaPlayer 9を入れています。
それと、削除(アンインストール)ができませんでした。
エラーの内容は
AppName: wmplayer.exe   AppVer: 9.0.0.2980  ModName: lmpgspl.ax
ModVer: 3.0.0.54   Offset: 0001178b
と表示しています。

クッピーさんのご指摘はごもっともですよね

編集 削除
mesod  2004-03-13 11:01:34  No: 112339  IP: [192.*.*.*]

その後色々と掲示板めぐりをして、CODEC詰め合わせをダウンロードしました(K-Lite Codec Packというやつでした)。不安もあったのですが、インストールしてみると動画がちゃんと再生できるようになりました。エラーも消えたようです。
色々とお騒がせをいたしました、どうもありがとうございました。

編集 削除