カードリーダーからの読み込みと判断するには?


 2004-03-11 15:55:48  No: 112319  IP: [192.*.*.*]

以前お世話になりました高です。
またカードリーダについてですが、テキストボックスにカードの中身を表示させないようにしたいのですが、何かよい方法はありませんでしょうか。
というか、カードからの入力だとわかるにはどうしたらよいでしょうか。
キーボード入力のカードリーダなのですが、テキストボックスは手入力だけ表示させてカードからの入力の場合は表示させないというようにしたいのですが・・・。
何かアドバイスがありましたらぜひお願いいたします。

編集 削除
si  2004-03-11 20:16:22  No: 112320  IP: [192.*.*.*]

テキストボックスを非表示にすればいいのでは?

編集 削除
岡田 之仁  2004-03-19 09:33:00  No: 112321  IP: [192.*.*.*]

キーボードインターフェース経由でのカードリーダーでは、
OSが認識するデバイスとして既にキーボードインターフェ
ースデバイスから、入力データが入ってきてしまう為、それ
をアプリ側で区別するのは、不可能です。

ただし・・・
カードリーダーのメーカーや機種によっては、読み込むデー
タの型式を設定、もしくは、指定可能なものであれば、その
実質読み込まれるデータ(文字列)の前後に何か識別可能な
文字情報が付加される場合があります。

AxxxxxxxxxxB

このように、AやBの部分に通常ではキーボードから入力し
ない文字コードを付加する設定が可能であれば、直接キボー
ドからの入力ではなく、カードリーダからの入力であると、
判断が可能です。

お使いのカードリーダのメーカー・型式は?

以上。

編集 削除