はじめまして。
メニューの項目を選択できない(フォーカスされない)ようにする方法を調査しています。そのような状態にしたい項目のEnabledプロパティをfalseにするとグレー表示され選択不可にはなるのですが、フォーカスされる(反転される)のです。VBのメニュー項目でグレー表示されているものってフォーカス
されないですよね?あんな感じにしたんです。どなたか方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします!!!
VB6なら・・・
Form_Loadに Command1.Enabled = False
って書けばフォーカスはされないんですけど
どうなんですか?
Tab移動も平気でしたよ。
解釈を間違えていたらごめんなさい。
メニューに関しては[VB6.0]も[VB.NET]もフォーカスされますね。
特に[VB6.0]はクリックイベントしかないし…
さくらさん、まるおうさん、返信ありがとうございます。
書き忘れてましたが環境はWindows2000/VB6.0です。
その後調査しましたが、SetMenuItemInfoを使えばメニュー
について細かい設定ができるということはわかりました。
今のところメニューのアイテムをグレー表示はできてもフ
ォーカスされないようにはならなくて行き詰っています。
引き続き情報をお待ちします!