入力された文字列でテーブル内を検索するやり方

解決


葉月  2004-01-13 21:40:15  No: 111266  IP: [192.*.*.*]

VB.netを使っています。
ADOで
ばなな  200円
みかん  100円  のようなテーブルがあったとき
Textboxにばななと入力するとテーブルを検索して
Datagridに
ばなな  200円  というふうにでるようにしたいのですが
どうしたらよいでしょうか。

本当に初心者な質問ですみません。

編集 削除
魔界の仮面弁士  2004-01-13 21:45:32  No: 111267  IP: [192.*.*.*]

RecordsetオブジェクトのFilterプロパティを使ってみるとか。

編集 削除
葉月  2004-01-14 09:08:11  No: 111268  IP: [192.*.*.*]

早々の返答ありがとうございました。

もし出来ればデータアダプタの構成ウィザードでの
クエリビルダでWHEREなどで条件を入れられる方法があれば
そちらをお伺いしたいです。
言葉がたりず申し訳ありません。

どうも、、コードをどこにいれたらいいとか
よくわからないので・・・

編集 削除
魔界の仮面弁士  2004-01-14 11:01:09  No: 111269  IP: [192.*.*.*]

> データアダプタの構成ウィザードでの
構成ウィザードでは、ADO対応のコードは生成されません。
そのため、自分でコーディングを行う必要があります。
# データアダプタは、本来はADO用ではなく、ADO.NET用ですから…。

ADOのRecordsetをデータアダプタに格納する方法に付いては、ヘルプ(SDK)の
『OleDbDataAdapter.Fill メソッド』
『ADO レコードセットまたはレコードを使用した DataSet の設定』
などにサンプルがありますので、そちらを参照してみてください。

編集 削除
葉月  2004-01-14 18:06:31  No: 111270  IP: [192.*.*.*]

できないんですね。。

ありがとうございます、調べてみます。

編集 削除