VB6でフレキシグリッドコントロールで表示された行の色を変更するには

解決


2年目の素人  2004-01-05 15:41:24  No: 111045  IP: [192.*.*.*]

はじめまして、今フレキシグリッドコントロールを使ってエクセルのような表を表示させているのです。選択した行の色を変更したのですが、一つずつのセルを順に変更処理を行っているせいか変更時に流れるように色が変更されてしまいます。(左から右へ、青色が流れてしまします。)
行を同時に処理する方法があるのでしょうか?
一応下のように処理しています。。。

for i=0 to MSFlexGrid1.cols-1
 MSFlexGrid1.col = i
 MSFlexGrid1.CellBackColor = vbBlue
next

編集 削除
魔界の仮面弁士  2004-01-05 16:34:40  No: 111046  IP: [192.*.*.*]

> 選択した行の色を変更したのですが
SelectionModeプロパティ+BackColorSelプロパティでは駄目でしょうか?

> 左から右へ、青色が流れてしまします。
FillStyleプロパティを設定しておけば、複数セルを一括操作できますよ。

編集 削除
AR  2004-01-05 17:24:34  No: 111047  IP: [192.*.*.*]

RedrawをFalseにしておくとか。

編集 削除
2年目の素人  2004-01-05 18:28:04  No: 111048  IP: [192.*.*.*]

ご返答ありがとうございます。
ご指示を頂いた通りいろいろプロパティをいじってみたのですが、どうも色自体変更できません。
SelectionMode = flexSelectionByRow
FillStyle = flexFillRepeat
ですよね?
なんででしょうか。。。

編集 削除
特攻隊長まるるう  2004-01-06 09:07:14  No: 111049  IP: [192.*.*.*]

>ご指示を頂いた通りいろいろプロパティをいじってみたのですが、どうも色自体変更できません。

>SelectionModeプロパティ+BackColorSelプロパティでは駄目でしょうか?
[VB6.0]
'Sub Form_Load()
    With MSFlexGrid1
        .SelectionMode = flexSelectionByRow
        .BackColorSel = vbBlue
    End With
'End Sub
…ってことでしょ?選択すると選択行が青色になるはずです。
そんなに難しくないと思うから他のは自分で試して欲しい…

編集 削除
二年目の素人  2004-01-06 10:05:13  No: 111050  IP: [192.*.*.*]

皆さんありがとうございます。
HighLight=Never になっていました。
ご迷惑をおかけしました。。。

編集 削除