IIS配下のDLLのウィンドウハンドルを取得するには?


パズー  2003-11-26 11:43:06  No: 110247  IP: [192.*.*.*]

はじめまして、パズーと申します。

VBでActiveX DLLを作成しました。これはフォームを持っています。
ASPからこのDLLによってオブジェクトを作成しています。

このときに作成されたフォームのウィンドウハンドルを、
windows配下で起動した別EXEから取得しようとしているのですが
取得できません。

ネット上で検索したのですが、なかなか解決策が見つからないです。

上記の記述の表現に不備、間違い等があったら申し訳ありません。
どなたか、ご教授おねがいします。

編集 削除
ゆう  2003-11-26 14:23:54  No: 110248  IP: [192.*.*.*]

単純に FindWindow とかでは駄目なのでしょうか?

編集 削除
パズー  2003-11-26 14:37:08  No: 110249  IP: [192.*.*.*]

>ゆう様

FindWindow関数を使っています。キャプション名を指定しています。
例)hwindow = FindWindow(vbNullString, "電卓")
擬似的にwindows配下でDLLのオブジェクトを作成すれば、
このフォームのウィンドウハンドルを取得できるます。
しかし、IIS配下だとウィンドウハンドルを取得できなくなります。

編集 削除
ゆう  2003-11-28 11:57:42  No: 110250  IP: [192.*.*.*]

>擬似的にwindows配下で...
IISを試せる環境が今ありません。また上記のテスト状況が詳しくわからないので的を得た内容ではないとは思いますが...子ウィンドウではないですよね。
ヘルプでは FindWindow はトップレベルウィンドウを探します。子ウィンドウは探しません。とあります。IIS関連から起動したのが少し違うのなら FindWindowEx を一度試されては?

編集 削除