AccessがなくてもAccessオブジェクトを使用するには?


ぷれみあ  2003-10-16 00:06:19  No: 109169  IP: [192.*.*.*]

Accessがインストールされてなくても、
Accessオブジェクトを使いたいのですが、何か方法ってありますか?
インストーラーにAccessを組み込む方法も知りたいです。
基本的に、ライセンスの絡みでダメなのですか?

編集 削除
minami  2003-10-16 00:47:59  No: 109170  IP: [192.*.*.*]

Accessオブジェクトって、MSACC9.OLEのことかな?
少なくとも開発環境には無いとだめでしょうけど、
インストーラーを作っておけば、AccessがインストールしていないPCでも動作できます。
インストーラーにMSACC9.OLEを含めて、システムフォルダにコピーされるようにしておく。
ディストリビューションウイザードで作るなら、勝手にやってくれるはずです。

編集 削除
ぷれみあ  2003-10-16 08:48:17  No: 109171  IP: [192.*.*.*]

なるほど〜OLEを組み込むのかぁ〜。
minamiさん、ありがとうございます。
早速、試してみます。

編集 削除
ぷれみあ  2003-10-28 18:39:16  No: 109172  IP: [192.*.*.*]

MSACC9.OLEを探したのですが見つかりません。
WEB上でも検索したが見当たりません。
どこにあるのですか?

編集 削除
魔界の仮面弁士  2003-10-28 22:00:04  No: 109173  IP: [192.*.*.*]

Accessオブジェクトを使うという事は、Microsoft Accessを
プログラムで制御する(オートメーション)という事なので、
Access自身がインストールされていなければ無理だと思いますよ。
せめて、Accessのランタイムバージョンだけでもインストールしないと。。。

編集 削除
ぷれみあ  2003-10-29 19:19:53  No: 109174  IP: [192.*.*.*]

開発環境には、Access2000Proが入っています。
ですが検索した所、MSACC9.OLEが見つかりません。
どかこに隠れているのですか?

すみませんが、教えてください。

編集 削除
minami  2003-10-31 03:58:21  No: 109175  IP: [192.*.*.*]

Accessを使いたいVBのプロジェクトを開いて、
メニューの「プロジェクト」−「参照設定」で
Microsoft Access 9.0 Object Library
っていうのが一覧にあれば、それにチェックを入れてください。
(9.0ってところはインストールされているAccessのバージョンによって
異なります。Access2000だと9.0です)
ファイルはofficeがインストールされているフォルダにあるはずなんですが・・・
C:\Program files\Microsoft office\office とか

編集 削除
ぷれみあ  2003-11-17 09:13:51  No: 109176  IP: [192.*.*.*]

参照設定は、分かりました。
ありがとうございます。

ファイルは、MSACC9.OLE  ではなく、MSACC9.OLBならあります。
このファイルで良いのでしたら、解決です。
なんの略か知りませんが、これで良いような気が・・・。

編集 削除