MSFlexGrid:データ4万件でオーバーフローとなるのはなぜ?

解決


ごんぞー  2003-08-19 14:05:07  No: 108145  IP: [192.*.*.*]

初心者PGです。
いつもこの掲示板にお世話になっています。

VB上からSQL*Loaderを利用してcsvファイルのデータ4万件をOracleDBにインポートしています。
その後、VBのMSFlexGridに検索&表示をすると、”オーバーフローしました”と出てきてしまいます。
MSFlexGridは35万列、35万行まで有効だとここの掲示板で見ました。
ちなみにDBのテーブルは7列でGrid上では7列+行数を取るために+1列増やしています。
あと、データ自体もテーブル定義内の値しか使っていません。

何が原因なのかわからず、困っています。
助けてください。よろしくお願いします。

編集 削除
Kei  2003-08-19 14:10:49  No: 108146  IP: [192.*.*.*]

とりあえず、どの行でオーバーフローしているのでしょうか?
本当にMSFlexGrid自体がオーバーフローしていますか?
MSFlexGridにデータを表示させる際に何か処理をしていて、
それがオーバーフローしていないでしょうか。

編集 削除
Kei  2003-08-19 14:12:28  No: 108147  IP: [192.*.*.*]

あー、すみません。自己レスです。

>あと、データ自体もテーブル定義内の値しか使っていません。

なんですね。

>MSFlexGridにデータを表示させる際に何か処理をしていて、
>それがオーバーフローしていないでしょうか。

これは忘れてください。申し訳ないです。

編集 削除
VBレスキュ-(花ちゃん)  2003-08-19 14:20:32  No: 108148  IP: [192.*.*.*]

セルの合計が35万セルまでです。
8列なら43749 行までは大丈夫のはずですが?
(固定列及び固定行も含みます)

編集 削除
ごんぞー  2003-08-19 15:51:50  No: 108149  IP: [192.*.*.*]

アドバイスありがとうございます。

セルの合計が35万セルまでなんですね。
勘違いしていました。

原因はデータにあったんですが、テーブルのデータではなく、
行数を取るための変数がinteger型になっていました。

ご迷惑おかけしました。
アドバイスをいただだいた方々、
ありがとうございました。

編集 削除