VB6のアドインでWindow状態を判定するには

解決


あど  2003-07-29 01:45:04  No: 107899  IP: [192.*.*.*]

現在特定のプロシージャにコメントを追加するアドインを作成したのですが、
コードウィンドウがデザイナウィンドウの背後にある状態でもコメントを追加してしまいます。どなたかウィンドウ状態を判定する方法をご存知の方は教えて下さい

編集 削除
魔界の仮面弁士  2003-07-29 15:33:53  No: 107900  IP: [192.*.*.*]

> コードウィンドウがデザイナウィンドウの背後にある状態でもコメントを追加してしまいます。
背後にあっても、非表示状態になっていたとしても、
CodeModuleにInsertLinesする事はできまるので、
あまり問題にはならないような気がしますけれど…。

コードウィンドウがアクティブ状態になっていた方が良いなら、
強制的に Windows.SetFocus とか CodePane.Show しちゃうとか。(^^;


> どなたかウィンドウ状態を判定する方法をご存知の方は教えて下さい
表示されているかどうかなら、WindowオブジェクトのVisibleプロパティ、
最大化/最小化の判定なら、WindowオブジェクトのWindowStateプロパティ、
アクティブ状態の判定なら、ActiveCodePane、ActiveWindow あたりが使えるかと。

編集 削除
あど  2003-08-03 02:58:03  No: 107901  IP: [192.*.*.*]

CodePaneにSetFocusする事にしました。
アドバイス有難うございました。

編集 削除