Timerの中で時間の設定をするには
うめ
2003-06-30 20:43:31
No:
107682
IP:
[192.*.*.*]
初心者です。
パルス(方形波)を出力するのに、timerを使おうと思っているのですが、
インターバルでは、変数をひとつしか設定できません。
はじめの40msを信号をonにし、あと50msをoffにするなどをしたいのですが、
誰かよい方法を教えてください。お願いします。
編集
削除
たかみちえ
URL
2003-06-30 21:43:55
No:
107683
IP:
[192.*.*.*]
グローバル変数を作ればいいんじゃないですか?
VBならスタティック変数でもよかったとおもいますけど。
編集
削除
Say
2003-06-30 23:24:25
No:
107684
IP:
[192.*.*.*]
>はじめの40msを信号をonにし、あと50msをoffにするなどをしたいのですが
Timerコントロールの精度はOSによって10ms〜55ms程度ですから、
マルチメディアタイマ(timeSetEvent)を使ったほうがいいかもしれません。
編集
削除