予期せぬエラー

解決


とてつもない初心者  2003-06-29 13:41:09  No: 107671  IP: [192.*.*.*]

今朝VBでプログラミングをしようとしたら、「予期せぬエラーが発生しました。終了します。」と出て、VBが起動できなくなってしまいました。過去に作ったプログラムを開こうとすると普通に開けるのですが、最初から開く事ができなくなってしまいました。不便なので直したいのですが、何をどうしたら良いのか全くわかりません。どなたかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

編集 削除
oku  URL  2003-06-29 21:33:55  No: 107672  IP: [192.*.*.*]

うーん使用環境がわからないとなんとも言えませんね。
確かXPでユーザー名に2バイト文字を使ってたら、
出るとか出ないとか?
VB入れなおすとか?

編集 削除
マンネリーゼ  2003-06-30 11:22:08  No: 107673  IP: [192.*.*.*]

VB5の最近使用したファイルの履歴情報に日本語文字が含まれている時に
このような現象が起こることがあるそうです。  以下はその時の対策です。

REGEDIT.EXEを使って下記のレジストリを削除する。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Visual Basic\5.0\RecentFiles

※VB6でもこの現象が発生するかどうかは未確認です。
※レジストリの操作には十分注意してください。

編集 削除
だっちゃん  2003-06-30 17:19:08  No: 107674  IP: [192.*.*.*]

こんちは。

お使いのVBが、Ver5ならマイクロソフトのダウンロードセンターに解消する
ツールが提供されてますよ。

アドレス
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c95613d6-d8d2-4a85-9139-3992b601d08a&DisplayLang=ja

編集 削除
とてつもない初心者  2003-07-04 13:04:44  No: 107675  IP: [192.*.*.*]

返事が遅くなり大変申し訳ありません。
okuさん、マンネリーゼさん、だっちゃんさん、お返事ありがとうございます。
翌日見たら直ってました。ありがとうございました。

編集 削除