初めまして。VB.Netを使っています。
「SQL Server Enterprise Manager」などで、テーブルの編集を行うとき、主キー設定されている行を削除しようとすると警告メッセージが出ます。そんな感じのDataGridを作りたいのですが、方法が解りません。
どなたか、良い方法知っている方いましたらご教授のほど宜しくお願い致します。
説明が足り無すぎたので追加です。
例えば、DataGridで表示されているテーブルのレコードを削除するたびに呼び出されるイベントとかってあるのでしょうか?
レコードの削除や、追加、編集ごとに、そのデータをチェックして、問題があった場合のみ警告メッセージを出したいのです。
この時のデータをチェックするための方法が解らないのです。
説明が下手で申し訳ありません・・・・。
宜しくお願い致します。
ヘルプ調べましたか?
DataGridコントロールのイベントのリンクをクリックすると、
After〜とかBefore〜とか山ほど書いてあるでしょう?
Sayさんありがとうございます。
Sqyさんに言われヘルプを探してみたところ、After〜や、Before〜、は見つけることが出来ませんでした。調べ方が下手なのだと思い、レスする前に、DataGridのイベントについて調べていたのですが、やはり、思いどおりのイベントが見つかりません。
やっとのおもいで、「AddHandler」なるものを発見し、
AddHandler MyDataSet.Tables(0).DataRowChanged, AddressOf RowChanged
Private Sub(ByVal sender as Object, ByVal e as DataRowChangeEventArgs)
***ここで、エラーを判断****
End Sub
で、実現するかと、思ったのですが、DataGridで新しい行を追加時において、DataTableへのコミット前に、このイベントが呼び出されてしまうため、うまくいきませんでした。
DataTableへの行の追加後に発生するイベントの取得方法などありましたら、
ご教授のほど宜しくお願いいたします。