起動時に最大化するには?

解決


SHIN  2003-04-04 09:32:41  No: 106548  IP: [192.*.*.*]

VBで作成したソフト用だけにPCを使用したいのですが、windows起動と同時にVBソフトを立ち上げ、最大化表示にしたいのですが、どこで設定すればよいのでしょうか?タイトルバーの最大化ボタンは仕様の都合で表示していません。ちなみにOSは
windows NTです。
又、最大化した画面を作成するのに、画面の寸法はどのように設定すればよいのでしょうか?フォームのプロパティのHeight,Widthに設定するのでしょうか?
宜しくお願い致します。

編集 削除
nanashi  2003-04-04 11:13:41  No: 106549  IP: [192.*.*.*]

最大化したいなら起動時にFormのWindowStateプロパティを設定すれば可能です。

最大化ではなく画面いっぱいに表示したいなら
APIのSystemParametersInfoでSPI_GETWORKAREAを取得すれば出来ます。
使い方が分からなければ上記のキーワードをGoogleなどで調べてみてください。

編集 削除
SHIN  2003-04-04 13:26:05  No: 106550  IP: [192.*.*.*]

WindowStateプロパティで上手くいきまいた。つまらない質問でしたね。つまらないついでで申し訳ないですが、フォームを最大にしてプロジェクトを閉じて、再度開くと、フォームが標準サイズで戻ってしまします。常に最大で開くように出来ないのでしょうか?VB6を使用しています。
他のサイトでも同じ質問がありましたが、回答がありませんでした。
宜しくお願いします。

編集 削除
Loreley  2003-04-05 06:18:59  No: 106551  IP: [192.*.*.*]

>フォームを最大にしてプロジェクトを閉じて、再度開くと、フォームが標準サイズで戻ってしまします。

そうならないんですが
プロパティウィンドウでWindowStateを2に設定してあれば
閉じても起動すれば最大化ですけど・・・。
プロジェクトを閉じてってことはデザイン時の話ですか?

編集 削除
SHIN  2003-04-05 08:50:32  No: 106552  IP: [192.*.*.*]

そうです。デザイン時の話です。

編集 削除
Loreley  2003-04-11 01:42:35  No: 106553  IP: [192.*.*.*]

遅くなりましたが
デザイン時はどうにもならないんではないかと思います。
VBEを操作するアドオンを作るしかないんじゃないかと思います。

編集 削除
SHIN  2003-04-12 01:09:31  No: 106554  IP: [192.*.*.*]

そうですか。結構面倒なんですね。聞いた話ではVB5では出来たとか!

編集 削除
yeahyeahyeah  2003-05-12 16:16:36  No: 106555  IP: [192.*.*.*]

私も忘れていたので、探してみました。
下記参照下さい。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013847/tips/index2.htm

編集 削除