ファイルの内容を取得するには・・・?


グッサン  2003-04-03 16:30:03  No: 106538  IP: [192.*.*.*]

はじめましてグッサンといいます。VBを始めたばかりでこの掲示板見つけました。
早速ですが質問したいと思います。ファイルの内容をVBで読み込みたいのですが、
この様な事は出来るのでしょうか?
      CREATE TABLE AAA表
        (
          AAA1     CHAR(12),
          AAA2     CHAR(6),
          AAA3     CHAR(8)
        )
と言うファイルでVB上で変数を宣言して、
AAA1という列名とCHAR(12)という長さを取得したいのですが、
この様な事は出来るのでしょうか?
出来るのでしたらサンプル的な物があれば教えて頂けますか。

編集 削除
Loreley  2003-04-03 20:32:05  No: 106539  IP: [192.*.*.*]

なんのファイルなんでしょう。
それによってぜんぜん違いますので・・・

Databaseのようですが、

編集 削除
グッサン  2003-04-04 10:27:07  No: 106540  IP: [192.*.*.*]

ファイルは、データベースのファイルです。
SQLのCREATE TABLEのファイルです。

編集 削除
Loreley  2003-04-04 22:21:00  No: 106541  IP: [192.*.*.*]

ADO(アクセスデータオブジェクト)というのを使えばできます。
DAOというのもありますけど
[参照設定]から指定してやる必要があります。
フィールドの長さも取得できます。(メンバ名忘れましたが)

編集 削除