オプションボタンにチェック後ボタンを押すとダイアログ


ウルトラB  2003-01-14 17:38:13  No: 105877  IP: [192.*.*.*]

初歩的なことで本当に申し訳ないのですがどこを探してもサンプルがなかったので質問させていただきました。

A.Bと2個のオプションボタンがあってどちらかを選んでコマンドボタンを押すと選んだほうのフォームが開くようにしたいです。

編集 削除
Say  2003-01-14 18:37:57  No: 105878  IP: [192.*.*.*]

>どこを探してもサンプルがなかったので

オプションボタンのサンプル、
コマンドボタンのサンプル、
フォームを開くサンプル、
この3つがあれば、組み合わせて実現できるはずですが、
1つもみつからなかったのですか?

どういう探し方をされたのか示していただければ、
探し方の適切なアドバイスができるかもしれません。

編集 削除
ウルトラB  2003-01-14 20:27:42  No: 105879  IP: [192.*.*.*]

Private Sub Command2_Click()
  If Option1.Value = True Then
  
  Show.Touroku2_1

End Sub

じぶんでこのように作ってみたのですがFunctionまたは変数が必要ですとでました。どこがおかしいのでしょうか?

編集 削除
Say  2003-01-14 23:56:10  No: 105880  IP: [192.*.*.*]

ヘルプを見ろ・・・といいたいところですが、
ヘルプのShowメソッドの使用例、イマイチですね・・・。

Visual  Basicの部屋
http://www2.odn.ne.jp/yasuki/vb/

のVB講座第56回あたりに目を通してみてください。
ついでに第1回から全部目を通せば、結構基礎知識が身につきます。

編集 削除