テキストボックスのデータの移行について


ほやん  2002-08-19 15:09:01  No: 104712  IP: [192.*.*.*]

テキストボックスで入力した文字を、アクティブなメモ帳に入力するための、
コマンドボタンのコードの書き方を教えてください。
(つまり、コマンドボタンによって、テキストボックスの文字列を
全て選択し、コピー、アクティブなメモ帳に貼り付けまで行いたいのですが。)

アクティブなテキスト名は常に変化します。



よろしくお願い致します。

編集 削除
Say  2002-08-19 18:03:57  No: 104713  IP: [192.*.*.*]

テキストボックスに入力したり、コマンドボタンを
押したりしてるなら、アクティブなのは
操作しているVBアプリのはずですが・・・。

アクティブでないが開いているメモ帳でよければ、

FindWindowやEnumWindowsで
メモ帳のWindowハンドル取得して、
WM_SETTEXTをSendMessageするとか・・・。

編集 削除
HOYANN  2002-08-21 17:47:03  No: 104714  IP: [192.*.*.*]

すみません。説明不足のようでした。
今、下記のような状態なのですが、

Dim Mystring As String
    Text1.Text = ""
    DoEvents
    Dim lngFileNo As Long
    lngFileNo = FreeFile
     Dim FILENAME  As String
    Open FILENAME For Input As #lngFileNo
    Input #lngFileNo, Mystring
    Text1.Text = Mystring
    Close #lngFileNo

AppActivate "無題 - メモ帳 "
StopTime (100)                         
Call sSetSendTxts(Text1.Text & vbCrLf)

この場合、無題のメモ帳に限られてしまいます。
一度、データを移行したいメモ帳を立ち上げそこにfocusをセットし
Commandボタンでデータを入力したいのですが。
ご教示よろしくお願い致します。

編集 削除