名前を付けて保存の作り方?

解決


まさみ  2002-08-05 10:33:31  No: 104632  IP: [192.*.*.*]

コモンダイアログボックスを使用してWindowsの名前を付けて保存を作りたいのです。
サンプルを見つけたので実行したのですが、うまく動きません。どこがおかしいのでしょうか?

Private Sub cmdSave_Click()
On Error GoTo CancelError
With WatchDialog
.CancelError = True
.Filter = "Watch File(*.watch)|*.watch"
.ShowSave
SaveFileName = .FileName
End With

SaveData (SaveFileName)
CancelError:
Exit Sub
End Sub

実行すると、SaveFileNameが宣言されていません。とエラーが出たので
Stringで宣言しました。
そうすると、SaveDataで関数がありませんとエラーが出てしまいます。
よろしくお願いします。

編集 削除
あんちゃん  2002-08-05 11:45:35  No: 104633  IP: [192.*.*.*]

プログラム上の命令(SaveDataとSaveFileName)
SaveFileName = .FileName
SaveData (SaveFileName)

ユーザ定義関数と変数ではないでしょうか?
その為エラーが発生するものと思われます。


例:
On Error GoTo Err_Cancel:

CommonDialog1.CancelError = True
CommonDialog1.Flags = cdlOFNOverwritePrompt + cdlOFNHideReadOnly
CommonDialog1.Filter = "ビットマップファイル (*.bmp)|*.bmp"

CommonDialog1.ShowSave   '[ファィル名をつけて保存]ダイアログボックスを表示

SavePicture Picture1.Image, CommonDialog1.FileName  'フォームに画像をつけてから使用

Exit Sub

Err_Cancel:
Exit Sub

編集 削除
まさみ  2002-08-06 09:25:37  No: 104634  IP: [192.*.*.*]

返事が遅れてすいませんでした。

ユーザ定義の関数が他でありました。
お手数をおかけしました。ありがとうございました。

編集 削除