excelのデータの中身を表示させるには?


きよ  2002-06-19 13:12:30  No: 104416  IP: [192.*.*.*]

初めて投稿するきよといいます。
よろしくおねがいします。

早速なのですが、windows2000+vb6.0sp5+office2000sp2の環境で
EXCELデータの特定のデータをラベルに表示させる
プログラムを作りたいと思っています。
でも,まだ初めて2日間であまりよくわからないので、
教えていただけるとありがたいです。

処理内容としては・・・
プログラムを起動したときに、
c:\data\123.xlsを開き、
sheet1のセル(c.5)にあるデータを
label5へ表示させる。

ということなのですが,
EXCELのオープン方法などがあまりわからないで
ぜひ教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

編集 削除
Say  2002-06-19 14:22:30  No: 104417  IP: [192.*.*.*]

参照してみてください。

Excel&Word関係
VBレスキュー花ちゃん
http://www.bcap.co.jp/hanafusa/

編集 削除
きよ  2002-06-20 09:47:35  No: 104418  IP: [192.*.*.*]

sayさん。早速の回答ありがとうございました。
昨日早速確認して、データを表示させることができました。
そこで,もうひとつ質問なのですが,
この参照したデータと同じ列にあるデータを
日付によって取り出したいと考えています。
下記の感じです。("."がセルの区切りだと思ってください。)

名前.1.2.3.4.5.6.7.8....
きよ.2.5.9.7.4.6.5.1....
太郎.4.5.8.7.9.6.2.1....
次郎.4.8.8.5.6.7.8.5....
  
この場合、きよのデータをまず呼び出して、
その列にあるデータのうち今日の日付のデータを呼び出すときは
どうすればいいのでしょうか?

いきなり高度なことかもしれませんが、
ぜひご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。

編集 削除
Say  2002-06-20 12:39:12  No: 104419  IP: [192.*.*.*]

DAOあたりでテキストDBとして開いて、
クエリ投げるのが一番手っ取り早いと
思いますが。

編集 削除
きよ  2002-06-26 13:02:20  No: 104420  IP: [192.*.*.*]

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
早速DAOを利用してテキストDBで作業をしてみます。
ありがとうございました。

編集 削除