VBでMP3を再生するには?

解決


taka_h  2002-04-30 01:36:55  No: 104219  IP: [192.*.*.*]

始めましてこんばんわ
taka_hと申します。
VBでMP3を再生するにはどうすればいいんですか?
もし、過去ログに同じようなことがあれば教えてください。
大量の過去ログなので僕の力では捜せません。
それでは、よろしくお願いします。

環境はVB6.0 Professional Editionです。

編集 削除
たかみちえ  URL  2002-04-30 13:10:34  No: 104220  IP: [192.*.*.*]

MCIをつかえばできますよ。
MCIに、MIDIと同じように(つかいかたはここにも・・・のってたかな?)
メッセージを送ります。
拡張子がちゃんとmp3なら、MCIが判断してくれます。

  ただ、WindowsMediaPlayerの6以上(よくわからないです)がないと、
再生できません。
どうしてもというのなら、VBMP3というDLLをつかえば…。
どこかにあったはずですけど。

編集 削除
トラキチ  2002-04-30 17:33:02  No: 104221  IP: [192.*.*.*]

もっと簡単な方法がありますよ。
msdxm.ocxを使うんです。

プロジェクトのコンポーネントの一番下にあるWindows Media Playerと
いうのにチェックをいれます。(環境によっては一番下とは限りません)
するとパレットに見慣れた、以前のメディアプレイヤーのアイコンが現れるので
これを貼り付けます。

filenameというメンバ変数がありますのでこれにパスを含む
ファイル名を渡してplayメソッドを呼びます。
これだけでWAVE,MP3,WMA,AVI,MIDI等メディアプレイヤーで
再生できるメディアファイルは何でも再生できてしまいます。(多少重いかも)
幸いな事に、と言うか当たり前ですがVisibleもあります。

余計な事かも知れませんがコモンダイアログやAPI(OpenDlg)を使って
再生させるだけのプログラムを配布するなんて事はよして下さいね。
そんな事なら最初からメディアプレイヤーを使います。
(ベクターを見に行くと、私の気持ちが少しはわかってもらえるかと)

阪神-中日戦が始まるのでこの辺で失礼します。

編集 削除
taka_h  2002-04-30 17:51:49  No: 104222  IP: [192.*.*.*]

たかみちえさんトラキチさん
返答ありがとうごさいました。
無事にMP3を再生できるようになりました。

編集 削除