MSChartの質問があります。
1.系列の数を変更できるのでしょうか?デフォルトで4つになっているみたいですが、6つにしたいと思っています。グラフは複合グラフで折れ線グラフを4つ、棒グラフを2つにしたいと思っています。「http://hanatyan.sakura.ne.jp/patio/read.cgi?mode=view2&f=118&no=13」を参考にしています。
2.背景色を変更しようとするとエラーが出ます。参考にしたサイトは「http://hanatyan.sakura.ne.jp/patio/read.cgi?mode=view2&f=118&no=24」です。エラーは「関数の引数が不正です。実行時エラー1101」と背景色の設定のところで出ます。どうすれば背景色が設定できるのでしょうか?
3.凡例の枠を付けようとするとエラーが出ます。参考にしたサイトは「http://hanatyan.sakura.ne.jp/patio/read.cgi?mode=view2&f=118&no=2」です。エラーは「関数の引数が不正です。実行時エラー1101」と凡例の枠の設定のところで出ます。どうすれば凡例の枠ができるのでしょうか?
恐縮ですが、宜しくお願いします。
いきなりあれもしたい、これもしたいは少し無理があります。
まず、下記の基本的な事を学んでから、次のステップに進むように
してください。
サンプルを利用し、ある程度理解ができないのなら、下記の基本的な設定から
順番に読み進めて下さい。
http://hanatyan.sakura.ne.jp/patio/read.cgi?mode=view2&f=118&no=0
又は、
http://www.hanatyan.sakura.ne.jp/vbhlp/MSChartFLM.htm
上記のサンプルを試して理解して頂ければ質問内容はクリアできるかと。
サンプルの内容が理解できないとかなら下記へ質問して下さい。
http://hanatyan.sakura.ne.jp/vb60bbs/wforum.cgi
1は解決できましたが、2と3は同じようにしたとしてもエラーになってしまいます。
ちなみに環境は、win7、VB6(sp6)です。
win7にすれば出来ないものなのでしょうか?
>1は解決できましたが、2と3は同じようにしたとしてもエラーになってしまいます。
>ちなみに環境は、win7、VB6(sp6)です。
>win7にすれば出来ないものなのでしょうか?
環境や他人のサンプルの制にしないで下さい。
問題のあるようなサンプルを掲載していません。
先の回答の通り貴方が、説明を一からよく読んで試していないだけです。
今、改めて試したサンプルの実行結果を下記に掲載しておきます。
環境は、Windows7 VB6.0(sp6) で試しております。(もちろんの事エラーは発生しません (≧ヘ≦) )
http://www.hanatyan.sakura.ne.jp/chart999.gif