Windows7 64bit+Excel2007でエラーが起きないようにするには?

解決


雷瀬  2011-10-04 09:35:07  No: 103059  IP: [192.*.*.*]

はじめまして。

作成したアプリで出力されたExcelファイルを開くと
「Microsoft Office excel は動作を停止しました」と表示され操作を受け付けなくなってしまいます。

元々はXP、Excel2003で作っていたアプリなのですが、それをそのまま
「Windows7  64bitのExcel2007環境」
で動かすとエラーとなってしまいます。

コンパイルを
「Windows7  64bitのExcel2007環境」
でコンパイルし直しても結果は変わらずエラーとなります。

Bluetooth等のアドインもチェック外しても結果が変わらずで手詰まりになってしまいました。
どなたか対処法を知りませんでしょうか。

編集 削除
魔界の仮面弁士  2011-10-04 10:15:03  No: 103060  IP: [192.*.*.*]

xlsx ではなく、xls なのですね。

> 作成したアプリで出力された
どのようにして作成されましたか?
また、作成したファイルをどこかにアップロードできますか?

> エラーとなってしまいます。
Excel 側の不具合という可能性もありますし、もしくは、
そもそもの xls ファイル自体に問題があって、今まではたまたま
動いていたが、今回の環境で顕在化したという可能性もあります。

どちらにせよ、これだけの情報で第三者が状況を推測することは無理だと思います。

具体的な情報が必要なら、Microsoft の有償サポートの利用をお奨めします。
製品の不具合が原因なら、インシデントは消費されないはずです。

編集 削除
雷瀬  2011-10-04 11:07:05  No: 103061  IP: [192.*.*.*]

> xlsx ではなく、xls なのですね。
はい、xlsで出力しています。

> どのようにして作成されましたか?
> また、作成したファイルをどこかにアップロードできますか?
Excelのテンプレートを用意しておき、
データ自体は「Clipboard.SetDataObject(sb.ToString())」といった
形で出力しています。
COMはMicrosoft Excel 12.0 Object Libraryを使ってます。

ファイルのアップはどこかいいところありませんか?

編集 削除
魔界の仮面弁士  URL  2011-10-04 11:35:28  No: 103062  IP: [192.*.*.*]

> COMはMicrosoft Excel 12.0 Object Libraryを使ってます。
・実行環境に、Excel 2007 はインストールされていますか?
・プログラムは何で記載されていますか? VB6? Excel VBA? VBScript? あるいはそれ以外?
・具体的にはどのようなコードでしょうか。白紙のファイルを保存するだけの処理を
  書いてみて、それで問題が出ないようなら現在の処理を一部をコメントアウトしておき、
  どの部分の処理を行った時に問題が出るのかを調べていきましょう。


> ファイルのアップはどこかいいところありませんか?
Microsoft SkyDrive とか。
Excel 2010 だと、SkyDrive 上のファイルもそのまま読み書きできたりします。


> データ自体は「Clipboard.SetDataObject(sb.ToString())」といった
> 形で出力しています。
あれ? その構文は VB.NET のものですよね。だとしたら板違いです。

ここは VB2-VB6 専用の掲示板です。VB.NET に関する質問であれば、
隣の掲示板(初心者用掲示板、.NET 専用掲示板)をご利用ください。

編集 削除
雷瀬  2011-10-04 13:37:16  No: 103063  IP: [192.*.*.*]

魔界の仮面弁士様

申し訳ありません、板間違っていることに気づきませんでした。
また、自己解決できたので解決済みにしておきます。
ご相談に乗ってくださりありがとうございました。

編集 削除