恐縮ですが、ご教示頂きたく書き込みさせて頂きます。
VB6.0 のアプリケーションにてコンパイルし実行ファイルを作成する際に、必要なサードパーティソフトを調査したいのですが、どのファイルをみればわかるものなのでしょうか?
以上です。
宜しくお願い致します。
仕様書の開発環境に書いてない?
ないならソフトの作成者か管理者に聞くのがベスト。
それもできないなら「*.vbp」の「Reference」とか「Object」に必要なファイル名が記載されているからファイル名からあたりを付けるしかないんじゃないかな。(ファイル名をネットで検索したりして)
VB の参照設定で管理しているものだけじゃなく、
コードで直接 DLL アクセスしているのもあるのでは?
設計書も何も無いのであれば、極端な話、全部の
ファイル見ないと分からないと思うのです。
あ。。。コンパイルだけ通ればいいと言っているのか。
失礼しました。
御返事遅れました。
GOD様、くだん様 御返答ありがとうございました。
やはり、地道にファイルからあたりをつけていくしかなさそうですね。
助かりましたです。ありがとうございました。