オプションボタン3つをコントロール配列にし、押したボタンにより数字を読み込むには?

解決


からすもり  2010-11-09 12:58:32  No: 102679  IP: [192.*.*.*]

こんにちは。

もしかしたら、題名が内容に適切では無いかもしれませんが、質問させていただきます。


1つのframeにOption Button(優、良、可)を3つずつ設置し、そのframeが全部で50個あります。

ボタンを押した際に、Option1(0)優なら2、Option1(1)可なら1、Option1(2)なら0を読み込みたく以下のようにプログラムを打ちました。(一部)


Private Sub Option1_Click(Index As Integer)

If Option(0).Value =True Then Option1 = ゛2゛
If Option(1).Value =True Then Option1 = ゛1゛
If Option(2).Value =True Then Option1 = ゛0゛

End Sub


実行すると『引数は省略出来ません。』と表示されます。

これはOption1という名前事態を変えなければ実行できないでしょうか?
3×50あるので1つずつ名前変更せずに出来ればこのまま実行させたいと思っています。



初歩的な事かもしれませんが、調べても分からなかったので、ご教示の程よろしくお願いします。

編集 削除
ななしー  2010-11-09 13:04:50  No: 102680  IP: [192.*.*.*]

>ボタンを押した際に、Option1(0)優なら2、Option1(1)可なら1、Option1(2)なら0を読み込みたく以下のようにプログラムを打ちました。(一部)

読み込むという書き方がよくわかりませんが、 
Option1 = ゛2゛
のOption1を適当な変数に変えればいいのでは。

>実行すると『引数は省略出来ません。』と表示されます。
これはOption1が配列なのでエラーとなります

編集 削除
からすもり  2010-11-09 13:25:00  No: 102681  IP: [192.*.*.*]

ななしーさん

回答ありがとうございます。

申し訳ありません。配列に読み込むにはでした。配列が抜けてしまってました。

やはりOption1自体をを変更しなければならないのですね。ありがとうございます。

編集 削除
からすもり  2010-11-17 00:14:37  No: 102682  IP: [192.*.*.*]

チェック忘れていました。

編集 削除