VB6.0 コンボボックスやリストボックスについて


yk  2010-03-23 13:08:27  No: 102307  IP: [192.*.*.*]

環境VB6.0、WinXPです。

現在VB6.0について、独学で学んでいます。

インターネットにて下記のサイトを見つけました。
​http://www4.plala.or.jp/tamo/vb/vb99.html​

このサイトの課題5と6でつまづいています。

5に関しては、文字を分割して表示するプログラムなのですが、毎回違う値が入ってくることを想定すると、どのようにして一文字ずつリストボックスに表示すれば良いのか分かりません。

6に関しては、コンボボックスの全値を取得できるような方法があるのでしょうか?

初心者なので、コードなど参考になるものを教えていただければ幸いです。
どなたかご教授下さい。お願いいたします。

編集 削除
特攻隊長まるるう  2010-03-23 13:50:29  No: 102308  IP: [192.*.*.*]

> 5に関して
> 毎回違う値が入ってくることを想定すると、どのようにして
文字列の長さを調べて、1文字ずつ長さの分だけ処理すればいいだけでは?

ヘルプ(MSDN)で「文字列操作」をキーワード検索してください。
文字の長さも取得できますし、位置と長さを指定した部分文字列も取得できます。

> 6に関して
> コンボボックスの全値を取得できるような方法があるのでしょうか?
コンボボックスのリストを1個1個見れば良いのでは?

> 独学で学んでいます。
> 初心者なので、
英語が分からない人のために「This is a pen.」から書いてくれてる本が
あるのです。本当に基礎的なことは掲示板で質問する前に勉強してきてください。

編集 削除