ここでエクセルのマクロのことをお聞きしてもよいでしょうか。
エクセルのマクロでヘッダ/フッタを設定しようとすると、
「PageSetup クラスの LeftFooter プロパティを設定できません。」との
エラーが出ます。マイクロソフトのページ(http://support.microsoft.com/kb/291298/ja)を参照すると、
プリンタドライバがインストールされていないと出る現象とあります。
プリンタはインストールされております。マクロでなく、手動でエクセルを操作した場合はヘッダ/フッタともに設定できます。エクセル(オフィス)のバージョンは2003です。
エラー番号はいくつでしょう?
どちらかというとこちらの方が近い気がしますけど
http://okwave.jp/qa/q3291137.html
再現できる最低限のコードを提示してみてください。
>ここでエクセルのマクロのことをお聞きしてもよいでしょうか。
VBAだと思いますので、ここで聞くより適切な場所が
あると思いますが、別に私は気にしてません。
どっちも参考リンクのエラーは実行時エラー '1004' みたいね。
単純に LeftFooter プロパティの設定に失敗したのだけれども、
Excel 君にありがちな失敗として2つの意味があります。
(1) LeftFooter プロパティ側が書き込まれる準備ができてなかった。
(2) LeftFooter プロパティに書き込んだ値が間違っていた。
プリンタドライバがインストールされていないという理由は(1)ですね。
そもそも印刷設定をする時点で、プリンタの設定を利用しているので、
インストールされていないと情報が足りなくて設定できないと。
他にも、環境によって違うのですが、「改ページプレビュー」で
保存した Book だと、一部のプロパティ値が取得・設定できなかった
経験はあります。
他にも、Excel って案外、都合が悪くなる設定があるので、新規Book
で、最小限の設定で再現するか?から、順に設定を増やして調べる
といった地道なことをしないと発見できないかもしれません。
それとは別に、(2)は単純に、設定している数式なり文字が都合が悪いです。
>手動でエクセルを操作した場合は
で確認されているはずですが、ケアレスミスでコーディングした時に
設定する文字列を打ち間違っていたとか?
マクロの記録で記録した設定とよく見比べるとかして再度確認してください。