リストボックスで選択した項目に対応するコードをテキストボックスへ表示する方法?

解決


VB.NET初級者  2005-09-20 14:17:07  No: 92341  IP: [192.*.*.*]

コンボボックスで選択した名称のコードを、テキストボックスへ表示する方法を、ご教示願いたいと思います。
<例>
得意先CD:XXXXXXX  得意先名:NNNNNNNNNNNN▼ ←リストBOX
            ↑
        テキストボックス

上記のフォームで、リストボックスをクリックした場合に、その得意先名のコードをテキストボックスへ表示したいと思っています。
宜しくお願いします。

編集 削除
通ってみた  2005-09-20 15:03:12  No: 92342  IP: [192.*.*.*]

内容を整理してから質問してくださいな・・・

タイトル:リストボックスで選択した
質問:コンボボックスで選択した

どっちなのかと

まぁどっちにしても、選んだ内容をテキストボックスに表示するだけならリストボックスかコンボボックスのプロパティを調べればわかりますよね

編集 削除
KG  2005-09-20 15:37:20  No: 92343  IP: [192.*.*.*]

得意先名を選択し、得意先CDを表示させるなら
あらかじめデータにあるでしょうから、二次元配列
なり使ってみるとか・・・

編集 削除
VB.NET初級者  2005-09-20 16:41:43  No: 92344  IP: [192.*.*.*]

「通ってみた」さん、ご指摘有難うございました。
質問事項のリストボックスとコンボボックスが混在していました!コンボボックスの間違いでした。申し訳ございません。

「KG」さんのアドバイスで、何とか表示する事が出来ました。
有難うございます。

今後とも宜しくお願い致します。

編集 削除