VB6よりエクセルのグラフデータ範囲を指定


ひろ  2004-12-23 12:03:10  No: 87549  IP: [192.*.*.*]

VB6よりグラフのあるエクセルファイルのグラフデータをVBより変更したい
のですけど  どの様に指定してあげればいいのかわかりません。
お願いします。

Dim xlapp As Excel.Application
Dim xlbook As Excel.Workbook
Dim xlsheet As Excel.Worksheet
    Set xlapp = CreateObject("Excel.Application")
    Set xlbook = xlapp.Workbooks.Open("c:\grf1.xls")
    Set xlsheet = xlbook.Worksheets(1) 
    xlapp.Visible = True

       ’ここで指定してあげたいです。  (A2,F4)  みたいに  
    xlsheet.SaveAs "c:\grf2.xls"
    xlapp.Quit
    Set xlsheet = Nothing
    Set xlbook = Nothing
    Set xlapp = Nothing

編集 削除
muni  2004-12-23 15:00:17  No: 87550  IP: [192.*.*.*]

先ずはエクセルでグラフのデータ範囲を指定する操作をマクロに記録して
みると何か分かるかもしれません。

編集 削除