basp21を用いてメールを送信するプログラムを
作成しています。
そこで、メール送信の際、メールサーバの設定上
メールを一度受信してからじゃないとメールを送信できないため、
送信の前に受信を入れたいのですがうまくいきません。
ただ
rc=bobj.RcvMail(svr,user1,pass1,"SAVEALL","c:\temp")
と入れただけではだめなのでしょうか?
なお、環境としてはサーバはWindowsXP、VB6.0です。
メール受信のプロトコルはPOP3です。
ご教授お願いします!!
参考にしてください。
http://www.hi-ho.ne.jp/~babaq/vbtips.html
年寄りの冷や水さん
ありがとうございました。
メールを受信できるようになりました!!
結構単純だったんですね(;-_-+