VB.NETのテキストボックスで終了時にf12キーを使おうと思うのですが、keypressイベントにコードを作成したのですが、そのイベント自体に飛びません。enterとbackspaceは飛ぶのですが・・
何か設定が必要なのでしょうか??
KeyPressイベントじゃ無くてKeyDownイベントのKeyCode方が
幸せになれるかも。
ねろさんありがとうございます。
確かに、KeyDownイベントではうまくいくのですが、
KeyPressイベントではうまくいかない理由がわかりません。
どなたかご教授願えませんか・・・
ヘルプを良く読むと、理由について書いてありますよ。(^^;
KeyPressは、基本的に「文字」に対するイベントです。それに対して、
KeyUp/KeyDownは、基本的に「キーボード操作」に対する物と思ってください。
このような違いがあるため、たとえばKeyPressイベントについては、
テンキーから入力された「5」と、そうでない「5」を区別できません。
その代わり、大文字の「A」と小文字の「a」とを区別できます。
一方、KeyUp/KeyDownはその逆の動作です。テンキーとそうでないキーとの
入力を別の物として判定できますが、「A」と「a」はどちらも同じキーから
入力されるので、同一視されるようになっています。
また、KeyUp/KeyDownでは、「文字以外の入力」たとえばカーソルキーや、
今回使ったファンクションキーなどを認識できるという特徴を持ちます。
魔界の仮面弁士さん 本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。