SSTabの使い方

解決


bookstore  2004-12-09 14:22:43  No: 87272  IP: [192.*.*.*]

SSTabで,デザインモードでコントロールを配置するのですが,タブを切り替えてもコントロールが切り替わってくれない症状が発生しています.
具体的な原因・解法がわかる方はご教授お願いします.

環境
VB6 on Win2000

編集 削除
Say  2004-12-09 17:10:28  No: 87273  IP: [192.*.*.*]

コントロールをSSTab内に配置していないのでは?
SSTabをずりずり〜っと動かしても、
コントロールはいっしょに動かないでしょ?

編集 削除
MY  2004-12-16 21:40:20  No: 87274  IP: [192.*.*.*]

わたしも同じ環境で同様の症状がおこります。
その症状がでたらしょうがないので、タブ上のコントロールを削除して
貼り付けなおしたらなおりました...
原因はわかりません。

編集 削除
聖 羅樹  URL  2004-12-17 09:36:54  No: 87275  IP: [192.*.*.*]

原因はSayさんの言われている通りだと思います。

SSTabやFrameコントロールは自身の中に別コントロールを
設置することが出来ます。
デザイナ上でこれらのコントロールの上に別コントロールを
貼り付ければ、自動で親子関係が設定されるのですが、
微妙にずれていたりすると、フォーム上に同列に配置されたものとみなされ、
思ったような動作をしない場合があります。
この場合は、それらのコントロールをカット&ペーストで
SSTab内へ貼り付けなおしてやれば、解消されるはずです。

また、コントロールの動的配置をしたい場合などはコード上で
親子関係を設定してやる必要があります。

編集 削除
ねろ  2004-12-17 11:42:46  No: 87276  IP: [192.*.*.*]

私も同じようなトラブルに遭いました。
結局Frameの上にコントロールを載せて、Visibleを切り替えましたが、
それ以来、SSTabはやめてTabStripを使っています。どうせ切り替えるなら
TabStripの方が使いやすいから。
原因はわかりませんが、これ系のバグではないでしょうか。
http://www.vbcity.com/pubs/article.asp?alias=autotabs
http://visualbasic.about.com/od/usevb6/l/blFrm_On_ssTaba.htm
やっぱりTabStripの方が「吉」かな。

編集 削除
bookstore  2004-12-22 15:24:47  No: 87277  IP: [192.*.*.*]

聖  羅樹さんのやり方で解決できました.
ありがとうございました.

編集 削除
bookstore  2004-12-22 15:25:35  No: 87278  IP: [192.*.*.*]

解決.

編集 削除