VBで人物画像の髪などの部分抽出するには?


hiro  2004-11-25 23:27:41  No: 86898  IP: [192.*.*.*]

はじめまして。
VB6.0を使用しています。
画像処理で人物画像の髪や目などの部分抽出をして抜き出す方法を考えています。どうやって部分抽出をすればいいでしょうか?
どうぞよろしくお答え願います。

編集 削除
はまち  2004-11-26 00:20:59  No: 86899  IP: [192.*.*.*]

http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200411/04110103.txt
同じ質問?

編集 削除
Say  2004-11-26 12:32:11  No: 86900  IP: [192.*.*.*]

ちなみに、もし、そのアルゴリズムを開発してたら、
こんなところで教えたりせずに、
アメリカあたりで特許とって大もうけします。

編集 削除
ねろ  2004-11-26 14:23:12  No: 86901  IP: [192.*.*.*]

色々な方法があると思いますが、私だったら
1、GetDIBitsかGetBitmapBitsでPictureBoxの色を配列に入れて、
2、髪の毛なら髪の毛のサンプルの色をPictureBoxから選択し
3、選択した色と判断する上限と下限の範囲を決める(スレッシュホールドの設定)
4、配列をなめて、スレッシュホールド以内の色を抜き出す
5、範囲が上手く選択出来なかったら、3のスレッシュホールド値を変える

目なんかだったら、
1、目の輪郭の一点を指定して、やはり色のスレッシュホールド値を決め
2、連続したスレッシュホールドの点をラインで結んで
3、ラインの中の点を抜き出す

はじめに抜き出しやすいように、少し色を強調しとく手もあるし、
上手くいかない部分は人が介入したり、まあこんなことをします。
こういうソフトは結構楽しめるぞ。
キーワードは
GetBitmapBits 
SetBitmapBits
GetObject
CreateCompatibleBitmap
GetDIBits
SetDIBits 
こんなとこですか。

編集 削除