InputManのimDateでチェックするには?

解決


mayu  2004-11-23 11:43:19  No: 86839  IP: [192.*.*.*]

VB 6.0 InputMan Ver 6.5J  を使用して開発しています。
InputManのimDateを使用しているのですが、
ボタンが押された時、入力項目に空きがないかチェックします。
テキストボックスなら
If Text1.text = "" then
...
といった形で空かどうかがわかりますよね?
imDateはimDate.textとかimDate.numberとかimDate.valueとか
値の取り方が色々あるようなんです。
そこで↑の3つの全てを
If imDate.xxxxx = "" then
...
といった感じの条件に入れて試したのですが、
実際にimDate欄を空にしてチェックを試してもダメでした。
If imDate.number = Null then
...
でも試してみたのですが、実行時に条件に入って
imDate.numberの値がNullになっているのに、
thenの後の処理へは入っていきません。
何か見落としているのでしょうか?
どなたかご教授下さい。
よろしくお願い致します。

編集 削除
mayu  2004-11-23 13:28:28  No: 86840  IP: [192.*.*.*]

すみません。。
自己解決しました…

編集 削除
z  2004-11-23 13:40:04  No: 86841  IP: [192.*.*.*]

最近InputManを使ってないのであれですが、VB6の場合Nullチェックは
IsNull()を使うのではないでしょうか?

編集 削除
mayu  2004-11-23 15:11:07  No: 86842  IP: [192.*.*.*]

そうでした…
IsNull使ったらちゃんとチェックできました。。
お騒がせしました(><)

編集 削除