WebBrowserを貼り付けたFormの表示について

解決


だい2  2004-09-27 10:31:23  No: 85766  IP: [192.*.*.*]

いつもお世話になっています。
VB6.0での現象についてですが、
FormにWebBrowserを貼り付けて、Webページを表示する
ツールを作成しているのですが、デバッグ時に
なんらかの原因で、デザイン時のFormに貼り付けている
WebBrowserが真っ白から、IEのエラー画面(HPが表示できない)
になってしまいます。(デザイン時の表示です。)
ツールを実行すると、真っ白の時はNavigateのイベントは発生
しないのですが、エラー画面が表示されている時に実行すると
エラー画面を表示するイベントが発生しているようです。
エラー画面表示されているWebBrowserをFormから削除して
新たにWebBrowserを貼り付けると元の真っ白なWebBrowserに
もどって、イベントは発生しなくなります。
この現象は、なにが原因なのでしょうか?

なにかご存知でしたら、ご指南の程よろしくお願いします。

編集 削除
魔界の仮面弁士  2004-09-28 02:52:15  No: 85767  IP: [192.*.*.*]

新規プロジェクトにて、フォームに貼った直後は、
Me.WebBrowser1.LocationURL が "" を返します。
この場合、ウィンドウは白いままです。

そして、そのWebBrowserを貼ったプロジェクトを保存して、
再度開きなおした場合には、同プロパティは "http:///" 
返します。この場合、DNSエラーの画面が表示されます。

# 新規プロジェクトでも、「WebBrowser1.Navigate2 ""」
# などを呼べば、"http:///"の状態になります。


> この現象は、なにが原因なのでしょうか?
プロパティをパーシストする際に、そうなってしまうのでしょう。
あまり気にしなくても良いかと。

編集 削除
だい2  2004-09-28 09:24:40  No: 85768  IP: [192.*.*.*]

魔界の仮面弁士様
毎度毎度ありがとうございます。
とても参考になります。
これからもよろしくお願いします。

編集 削除